29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

松本市議会 2020-02-26 02月26日-03号

改築資金集めに苦労している要因は町会によっていろいろでしょうが、高齢化の進展、町会活動への関心の希薄化などが背景にあるのではないでしょうか。町会によっては町会公民館が住民に一番身近な施設で、誰もが場所を知っていて、災害時の一時集合場所にふさわしいにもかかわらず、老朽化による耐震強度不足のため、かえって危険だということで指定できない事例もございます。 

伊那市議会 2011-12-16 12月16日-05号

その背景経済不況消費購買力低下があることは言うまでもありませんが、従来、活用されてきた住宅金融公庫の増改築資金がなくなったことなど、金融制度支援が弱くなったこともあると思われます。 以上のことから、記書き事項を実現するため、長野県知事及び関係機関に強く要請してまいりたいというものでございます。 要請事項は、1としまして、住宅リフォーム助成制度を創設すること。 以上でございます。

小諸市議会 2011-09-07 09月07日-02号

につきましては、駅等を活用して患者さんに利用してもらうということがあるのですが、今のこの小諸駅を見ますと、全然、ちょっと足の不自由な方等については、向こうのほうから、小海線のほうからこちらへ出るに大変不便を感じていると思うのですが、そういう病院併設案と駅舎の改築等、先ほど市長は3,000人以下なのでしなの鉄道にということだったのですが、やはり病院も併設して小諸駅を活用するという考えであれば、その改築資金

中野市議会 2011-03-09 03月09日-04号

しかし、移住するに当たって、借りる家が多額の改築資金を必要とするようでは現実的と言えないのではないでしょうか。既に危険と思われる空き家も多いことから、中野市としても早急に対策考えるべきと思いますが、市の考えをお聞かせください。 以上です。よろしくお願いします。 ○議長(山岸國廣君) 市長。     

大町市議会 2010-03-02 03月02日-04号

き厳しい状況にあるので、事業協会におきましても一層の経営改善を図った上で、それでもなお財政に支障を来すようなことがあればという答弁を申し上げましたが、これは安易に助成を前提とするものではなくて、あくまでも答弁申し上げましたように、当然、今まで市町村がこういう厳しい状況の中で節減努力財政改革努力しているということをそのまま投影して、社会福祉事業協会においても一層の節減努力を図る中で、みずからの改築資金

松本市議会 2007-03-07 03月07日-04号

資本的支出といたしまして、アルペンホテル上高地食堂改築資金としての企業債償還金5,334万円が、収益的支出資本的支出と合わせた費用の12.0%を占めているということになってございます。これらの中で、それぞれ見直しを図る中で収入におきましては、上高地の入り込み客が伸び悩んでいるということもございますので、前年並みの収入に合わせるように努力をしてございます。 

軽井沢町議会 2005-06-07 06月07日-03号

まず、47番ですけれども、複合施設入札の経過につきましては、いわゆるこれからの既存の老人福祉センター改築も含めまして、やはり資金といいますか、次の改築資金も残さなければいけないという我々の9人の考え方もありまして、やはり潤沢な資金需要があるわけではない、切迫している状況の中で、やはり入札合理性といいますか、競争の原理を活用するというところがこの状況からすればどうも見えてこない。 

大町市議会 2004-12-14 12月14日-02号

11月はじめに日本経済新聞社が、全国の市と東京都23区に実施した行政サービス調査によると、公共料金の水準や高齢者福祉教育充実度などを点数化したランキングで大町市が県下で1位、全国で12位と、住宅インフラの高得点が原動力となり、教育子育て環境住宅購入、増築改築資金助成等が評価されたことは、行政皆様方のご尽力とご協力のたまものであり、心から感謝とお祝いを申しあげるところでございます。 

長野市議会 2002-12-01 12月09日-03号

二つとして、二世帯、三世帯住宅への改築資金の貸出し及び補助により核家族の減少を図り、二世帯、三世帯家族化を促して在宅介護を容易にできるように促したらいかがでしょうか。 ばく大な施設費がかかる施設介護重視から本当の意味での在宅介護軸足を移して、当然家族介護も選択肢に入れるべきではないでしょうか。高額な資金を投じて施設の建設をしないで、家庭で子供と孫たちが協力して介護をする。

塩尻市議会 2002-02-25 02月25日-01号

内容は、歳出住宅改築資金貸付金及び償還金を計上し、歳入貸付金元利収入及び県支出金などを充当するものであります。 議案第25号 平成14年度塩尻市老人保健事業特別会計予算につきましては、予算総額歳入歳出ともに51億6,780万円とするもので、前年度対比3億3,240万円、6.9%の増であります。 

塩尻市議会 2001-03-21 03月21日-06号

議案第32号は、歳入歳出総額608万6,000円とするもので、住宅新築資金貸付元金収入が11件ほか、それに伴う貸付金利子収入であると説明を受け、委員からは、この事業はいつまで続くのかとの質問に、現在改築資金のみであり、下水道改修が始まり、償還のみになれば終わるが、制度がある限り続くと説明を受け、これを了承いたしました。 

上田市議会 1999-07-08 09月14日-一般質問-03号

これは、産休支援として40万円以内、それから育休支援に120万円以内、出産費用高額医療費自己負担分に充当される支援に50万円以内、また子供部屋の増改築資金に200万円以内の融資金について、金融機関の定める保証人をつけ、市と金融機関と毎年覚書を交わしながら、その利子補給を行い、大変喜ばれているということでした。

岡谷市議会 1998-09-07 09月07日-01号

勤労者福祉対策では、勤労者生活資金融資制度融資対象の制限を緩和したほか、勤労者住宅新築等資金利子補給事業に新たに増改築資金に対する利子補給を加えて充実を図りました。 農林水産業面では、農業構造改善事業の一環として農畜産物処理加工施設広域営農指導拠点施設の設置に対する支援を行うとともに、地域特性を生かした都市型農業振興に努めました。

上田市議会 1998-02-02 02月17日-趣旨説明-01号

次に、貸付事業費で1,000万円は住宅改築資金5軒分を見込みまして、計上させていただきました。次の公債費でございますが、元金で9,255万8,000円、これは市債元金償還金でございます。次の利子で6,526万5,000円、これは市債利子でございます。 次のページに入りまして、積立金1,000円につきましては、基金利子分でございます。 

岡谷市議会 1997-02-28 02月28日-02号

勤労者福祉充実のため、勤労者住宅新築等資金利子補給制度に新たに増改築資金に対する利子補給を加えたほか、勤労者生活資金融資条件の緩和のため貸付金を増額計上してございます。 2枚おめくりをいただきまして 106ページ、第6款農林水産業費1項農業費3目農業振興費は 2,943万2,000 円の計上で、前年比 661万 9,000円の増であります。

  • 1
  • 2